MieMu『おもちゃ大好き!郷土玩具とおもちゃの歴史』が意外と面白い

おもちゃ大好き!郷土玩具とおもちゃの歴史の広告
この記事は約5分で読めます。

先日、MieMuで開催されている企画展『おもちゃ大好き!郷土玩具とおもちゃの歴史』に行ってきました。

この企画展に行こうか迷っている人、玩具に興味がある人に向けてどのような企画展だったかを紹介します。

 

この記事の内容

  • MieMuって何?
  • おもちゃ大好き!郷土玩具とおもちゃの歴史について
  • 展示物を一部紹介

 

スポンサーリンク

MieMuとは?

MieMuの2階

三重県津市にある総合博物館です。

名前を一般公募したところMieMu(みえむ)という名前が選ばれたそうです。

Mie(三重)とMu(seum)を合わせるシンプルなネーミングである。

 

 

実は、1953年に前身である三重県立博物館が開館しましたが、建物が耐震基準を満たさず2007年に閉館しています。

そして7年後の2014年、新たに三重県総合博物館として建設され復活を遂げました。

 

建てられたばかりなのもあって建物内はかなり綺麗です。

 

 

おもちゃ大好き!郷土玩具とおもちゃの歴史

MieMuの玩具広告

MieMuで行われる第20回目の企画展が「おもちゃ大好き!郷土玩具とおもちゃの歴史」になります。

 

概要

今も昔も子どもたちの身近な存在であるおもちゃ。ブリキやセルロイドからプラスチック素材への転換、電子・コンピュータの導入、戦争の世相を反映したものなど、おもちゃは時代とともに変化してきました。
今回は、日本玩具博物館の日本屈指の玩具コレクションを中心に、明治から現在までの各時代のおもちゃ、伊勢地域をはじめとする各地の郷土玩具が大集合します。
夏休みに子どもも大人も楽しんでいただける展覧会です。

 

日本のさまざまな玩具の歴史が楽しめる企画展になっています。

正直なところチラシを見ただけでは、あまり面白そうではなく、小さい子向けなのかな?と思いました。

実際は公式の紹介文通り、大人も楽しめる展覧会でしたがw

 

開催期間

2018年 7月7日(土)~9月2日(日)

 

ちょうど夏休みに開催するあたり子供たちをターゲットにしているんじゃないかなと。

このご時世、まだ小さい子供でも普通にスマホで遊んでるので、たまには昔の文化に触れるというのも良い経験になると思います。

 

値段

「おもちゃ」展

基本展示室とセット観覧券

一般900円1,120円
学生540円670円
高校生以下無料無料

チケットのお値段はこんな感じ。高校生以下は無料なので行き得です。

 

見るだけでなく、子供が実際に遊べる

MieMuの玩具ブロック

  1. 実際にこまを回してみる
  2. 自分がコマになるすごろく
  3. ブロックを組み立てられる
  4. 木製のおもちゃで遊ぶミニコーナー

全部で4つ実際に遊べる場所があったので、小さな子供連れでもより楽しむことができます。

 

 

展示内容を一部写真で紹介

数多くの玩具が展示されています。

写真撮影ができる展示物がほとんどでしたが、中には写真撮影禁止のモノもありました。

撮影許可がされているものはそこそこ撮ったので、どのような雰囲気で展示されているのかを簡単に紹介していきます。

 

地方の玩具

MieMu北海道東北の玩具

MieMu九州沖縄の玩具

地域ごとに分けられていて、作られた土地によって特色があるよーっていう展示です。

 

色々なこま

MieMuコマの玩具

ちっちゃくないよ!

指の先に乗るレベルに小さいコマもあったけど本当に回るのだろうかw

 

キューピー人形

MieMuの玩具で絵本

MieMuの玩具でQP

児童向けの本と並ぶキューピー人形の存在感がすごE

 

幼児教育

MieMuの玩具で教育

いつの時代も小さい頃からの教育が大事ですね。

 

戦時中

MieMuの玩具で戦争塗り絵

バンザイヌリエ

MieMuの玩具で兵隊ごっこ

ヘイタイゴッコ

MieMuの玩具で戦争かるた

愛国イロハカルタ

MieMuの玩具で戦争感

色んなゲーム

MieMuの玩具で平和とは

東洋平和競技

子供の頃からこれで遊ばせるとはさすが日本って感じです。

戦時中だということが生生しく伝わってきます。

 

百人一首・かるた

MieMuの玩具で百人一首

MieMuの玩具で百人一首2

MieMuの玩具でキャラかるた

時代を感じる中、2018年になってもウルトラマンとサザエさんは未だに現役という驚き。

 

メンコ

MieMuの玩具でメンコ1

MieMuの玩具でメンコ2

MieMuの玩具でメンコ3

キャラクターものが流行ったようで、どこかで見たことがあるキャラがちらほらいます。

シャドバ…バハムート…うっ、頭が…

 

小物

MieMuの玩具で小物1

MieMuの玩具で小物2

MieMuの玩具で小物33

近代になると作られるものも近代的になっていますね。

 

まとめ

MieMuの玩具エピローグ

展示の締めが素晴らしい

・大人でも楽しめる
・幅広く色んな玩具が展示されている
・子供が実際に遊べるので家族連れにもオススメ

 

初めはそこまで興味がありませんでしたが、いざ行ってみると面白かったという話でした。

玩具の歴史から当時の様子や環境が見えてくるあたり、興味がある人が行けばとても楽しめるはずです。

この記事へのコメント

タイトルとURLをコピーしました