さて、今回は対人ボランティアに1度も行ったことがないガチ初心者の方に向けた記事になります。
フリーダムウォーズにおける対人戦は、他の有名な対人ゲームと違い独特なものになっています。
まずは、対人ボランティアがどういうものかを知ることから始めましょう!
対人ボランティアとは?
対人ボランティアは発売日から約4ヶ月後の2014年10月16日に実装されたモードです。
実装遅すぎィ!
協力ボランティアでは3人以下で出撃することも珍しくありませんが、対人ボランティアでは必ず4人で出撃します。
プレイヤー4人を相手に3人以下で勝てるわけないだろ!
身内戦やタイマンの場合は、3人以下で戦うことがあります。
ルールは2つ
ルールは搬送戦と排除戦の2つに分けられます。
搬送戦
マップ上に出現する市民をどちらかが先に3人搬送する、または8分間経過するまで運び合い
排除戦
30:30の継戦力をどちらかが0になる、または8分間経過するまでひたすら殺し合い
8分間経過した場合、排除では残り継戦力が多い方、搬送では市民救出数が多い方の勝ちになります。
マップは4種類
マップは大規模プラント内部、砂漠、放置市街区域、プラント区域の4種類。
排除と搬送では、マップは全く同じながらもリスポーン地点が違うので覚えましょう。
これら2ルール×4マップ=8種類で行なわれる戦闘がフリーダムウォーズPvPの全てです(白目)
対人ボランティアを始める前に何をするべきか?
どんな準備していいのか分からない方へ。
0.対人ボランティアを始めない!
はい(´・ω・`)
は?という声が聞こえてきそうですが、今から始めようにも悲しいことに他のプレイヤーがいません。ただでさえ過疎っていましたが実装から5年以上経った今、8人揃える難易度があまりにも高いです。
仮に8人揃ったところで天兵もビックリの咎人を相手にしなければいけません。
そのため、対人ボランティアは慣れるどころか「ゲームのモードとして成り立っていない」という初心者関係なしに詰んでいるのが現状です。
- どれだけボコボコにされても萎えない心
- 味方のお荷物になろうと気にしない鈍感さ
- 殺り返すために上手くなりたいという殺意
上記のような精神に加えて過去にフリーダムウォーズの対人戦をプレイしていたプレイヤーを7人集める狂人さが必要と、まともな人間にできることではありません。
今すぐ回れ右して別ゲーを探しに行きましょう!
1.回線強度を確認する
人によっては最大の敵になりえる回線。
協力、対人ボランティアで部屋を建てると右下にアンテナが立ちます。
このアンテナが3本立たないと対人ボランティアをやるのは無理です(直球)
アンテナが2本以下だと対戦相手から見てワープしたり、弾が消えたり、遅延を感じる原因になります。回線EDにフリヲ対人はできません。
通常のTPSやFPSでは「他人のことなんか知ったこっちゃない。そんなの関係ねぇ!」ですむかもしれませんが、ここは過疎から生まれた村社会感あふれるフリヲ対人です。
ラグが見られる人にはお引き取り願う暗黙の了解があるため、回線弱者が対人をやるのはとても難しいです。
多少のラグであれば、身内の人とタイマンくらいはできることがあります。
ラグチェック
ラグがあるかどうかを確認する方法として、壁に向かって走るのが通例となっています。
ホストが横から確認して、体が壁を大きく突き抜けていなければ大丈夫です。半身くらいなら出てても大丈夫でしょう。
もし突き抜けている場合は、リログ(再入室)することになります。
1度リログするだけで良くなることが多いので、2,3回リログしてもおkが出ない場合は諦めるのが無難;
回線速度確認
自分の回線速度はVITAのアプリケーションの設定からネットワーク→インターネット接続テストで確認できます。
この速度が上り下りともに10Mbps以上あるなら余裕です。
10Mbps以下でもラグチェに引っかからなければおkなので、試しにラグチェを受けてみましょう。
省電力設定
ついでに設定→省電力設定から「Wi-Fiを省電力モードで使う」のチェックを外しておきましょう。
完全に気休めですが少しでも回線を良くする努力を怠らないことが大事
2.モジュラーを厳選した武器を用意する
次に対人用のモジュラーを厳選した武器を用意します。
相手との実力差以前に武器の性能から負けていては話にならないので必ず厳選しましょう。
最低でも有用モジュラー8つ以上が望ましいです。
厳選武器の作成方法、モジュラーの付け方については
これらが参考になりますのでご覧ください。
対人相手なので武器の属性値について気にする必要はありません。
オススメの武器はこちらで紹介しています。
3.ブースターを揃える
対人ボランティアでは協力ボランティア以上にブースターが重要です。
それぞれ1つあればいいので、忘れずに生産しておいてください。
オススメのブースターについてはこちらで紹介しています。
4.戦闘用アイテムを貯蓄する
対人戦をやっていると、想像以上にアイテムを消費してしまいます。
戦闘直前に「アイテムが足りない!」なんてことを避けるために、よく使用するアイテムは最低でも3桁は確保しておくと安心です。
オススメの戦闘用アイテムはこちらで紹介しています。
まとめ
- アンテナが3本立つ回線を用意
- 対人用の武器を厳選
- 対人用のブースターを作成
- 戦闘用アイテムの確保
- 一緒にやってくれる過去のプレイヤーを探す旅に出る
上記の準備を終えて、ようやく対人ボランティアに参加する準備が整います。
ぶっちゃけ最後で詰むので、対人要素のあるゲームを始めたいなら定期的にアプデされる別ゲーを探すのがオススメです。
この記事へのコメント
初めまして!記事拝見させていただきました。
私はFWの対人戦を運よく実装日直後から触れていたんですが、あの時はめちゃくちゃ楽しかったですw
たいして上手くもない槍&AAWスタイルだったんですが、それでも普通に人がいたので作戦練りながら深夜まで回して★にしたのはいい思い出です。
あの時はラグチェもありませんでしたから楽でしたね~
こないだ見たら対人は当然ですが、協力部屋もほとんどありませんでした…
個人的にすごい好きなタイトルなので、なにか続編的なものが出てほしいものですね
> 悠さん
閲覧ありがとうございます!
古参勢とは本当に珍しいですねw
どのゲームにも言えますが、リリースしたばかりの全員初心者の状態でプレイするのが一番楽しめると思います
特にフリヲは極めるとクソゲーになったので一番美味しいところだけ味わえたはずw
楽だったけど、透明ワープエゼルに焼かれてからはラグチェの重要性を感じました†
さすがに7年前のゲームなので仕方ないですね
逆に部屋があったらビビる(
同じく愛着のあるゲームなので、続編を望んでいます
あれほどしっくり来るワイヤーアクションは他にないというのに…
とはいえ、公式からは何の音沙汰もないので、残念な限りです